MESSAGE04

ご縁を大切にし、笑顔のために最善を尽くします。

住環境のトレンドがめまぐるしく変化する中、私たちは物件の知識だけでなく、街の特性や住民の属性、マーケット動向にも精通し、正確で価値のある情報をお客様に提供してまいります。

単なる仲介にとどまらず、高度なコンサルティング能力を備えたスペシャリスト集団として、お客様の理想の住まい探しをサポートすることこそ、私たちの存在意義であると考えています。

住まいは、日々の暮らしを一変させ、人生を左右する重要な要素です。私たちは住まいのスペシャリストとして、最適なサポートを提供するだけでなく、お客様の期待を超える喜びと感動をお届けすることを目指します。

V不動産

不動産事業部 部長臼井 リョータ

MESSAGE05

私たちが目指すのは、関わるすべての人の毎日を豊かにすること。

これまで、セントラルキッチンの新規建設工事をはじめ、個人宅や事業用物件のリノベーション・改修工事に携わってきました。多様化するニーズや複雑な課題に対し、一級建築士と共に最適な解決策を導き出し、お客様と未来像を共有しながら、基本構想から丁寧に築き上げていきます。品質・工期・予算のバランスを考慮し、新しい価値を提案することが私たちの使命です。

これからも、建築の技術・組織の進化を恐れず、刻々と変化する環境に対応しながら、新たなステージへの挑戦を続けてまいります。設計から施工まで、一貫したサポートをお約束します。

Vアーキテクチャ

建築事業部 部長:一級建築士 守田 拓生

MESSAGE06

経済的なシナジーを

会社の資金は、事業活動を行う上で必要不可欠な物です。

資金の流れを把握するには、いくつもある会社のビジネスを十分に理解する必要があり、また会 計や税務等の様々な知識が求められます。

将来の資金需要を予測し、資金調達や資金の再配分を 最も効率的、かつ効果的に行う必要があります。

多事業展開する弊社にとって、事業部間のシナジー効果は、価値観や目的意識の共有はもちろん の事、経済的にも大きなメリットがあると考えます。

社会情勢や時代の流れを踏まえて、各事業部で上がった利益を一つの事業部に集中的に投資を し、発展を促す『選択と集中』。

その発展により、さらに新たな可能性のあるビジネスにチャレンジするリスクを軽減させる『リスクの分散』。

その好循環をもたらす為に、包括的に精査、分析し、次の経営判断に繋げていく重要な役割だと 認識しています。

PLANNING

2級ファイナンシャル・プランニング技能士實川 真